-
漫画『WxY』感想。エロ漫画家の話なのに、感動してしまった…。
2020/2/15
エロ漫画家と女子中学生が二人で、漫画を連載する話という、とんでもないストーリーの漫画『WxY』の紹介記事。
-
漫画『アイリス・ゼロ』感想。荒んだ心を癒してくれる優しい漫画でした…。
2020/2/15
心温まる優しい世界が展開される漫画『アイリス・ゼロ』の紹介記事。
-
漫画『女の子が死ぬ話』感想。びっくりするほど後味が悪いマンガでした…。
2020/2/15
漫画『女の子が死ぬ話』の紹介記事。びっくりするほど後味が悪い漫画でした。
-
『中卒労働者から始める高校生活』は生きる上で大切なことを学べる漫画!
2020/2/15
漫画『中卒労働者から始める高校生活』についての紹介記事です。読んで印象に残ったことを中心に、感想を交えながら、紹介しています。
-
【感想】『響~小説家になる方法~』はマンガ大賞をとって当然の漫画だった!
2020/2/15
漫画『響~小説家になる方法』の紹介記事です。面白かった点や思ったことなどを自由に書いています。
-
みかんでタイムスリップ!?漫画「放課後ミンコフスキー」は青春SFみかん漫画だっ!
2020/2/15
漫画「放課後ミンコフスキー」についての紹介記事です。放課後ミンコフスキーというSF青春漫画について書いています。あらすじや、登場人物の紹介、この漫画の魅力について紹介。
-
漫画げんしけん感想~僕はガチのオタクになりたかったんだ~
2020/2/17
漫画「げんしけん」(初代)を読み終えました。僕も一時期オタクサークルに入っていたので、キャラクターたちに親近感をもって読むことができました。読み進めていく内に、自分がオタクサークルで、できなかったことを達成する、笹原完士がすごく羨ましくて仕方なかったです。
-
聲の形を読んだ僕の感想は「西宮硝子がひたすらかわいい漫画」だった。
2020/2/17
どうも羽輪のどか(@nekjinjya)です。 もうすぐ、聲の形の映画が放映されますね。前から気になっていた漫画だったので、映画放映を機に全巻一気読みしました。 今日は声の形を読んだ僕の感想を書いてい ...